趣味ブログ('ω')

趣味の本やゲームについて語る

本を読む 20冊目

つぶさにミルフィー

森博嗣

 

 

 

エッセイで2ページで1つの話題って感じなので読みやすいですよ

興味がある話題だけでも読むみたいな仕方もできるし。こんなに癖のある人身近にはいないので一度読んでみてもいいかもしれないですね。

 


・本を読んで面白いと感じることが人間の教養でありそのシステムが知識である。本を読むことで、なんらかの気づきが得られたと喜ぶよりも、気づいたという体感が重要だ。本の内容は二の次だという考え方。要は知識とか情報から何が生み出されるかが大事だよね。

確かに、あの本面白かったけど内容は思い出せないみたいなことあるなあ。
人間の感覚を大事に。けど何かを考えるときって知識も大事だからなあ。
その知識をリンクし、発展させることが教養であるからデータは忘れるが楽しさや面白さは失われない。この面白さや楽しさを知っていることが教養であると。
データ(知識)だけを覚えてても意味ないよ。それらをリンクさせて面白さを見出すことに価値があるね
この話が一番分り辛かったので解釈違いがあるかもしれない。

・報道は客観的に事実だけ伝えとけ。今後も目を離せないとかよけいな感情
をいれるな。


・山があるから谷がある。山しかなかったらそれは陸地。


・自分と同じ道を歩ませたがるけど順番はさほど重要ではない
面白いと感じればその順番でやればいい。小説もオチからみてもいい

これはやっちゃいがちかも。きをつけよ。

オスプレイに非難するとオスプレイに賛成なのかと言われる。
議論は敵味方を決めるためにしてるわけじゃない

わかる。

・思考の道筋は上手くいったときほど強固。

意識したほうがいいね。成功体験に囚われすぎないように。


・成長は変化。変化が嫌になってきたら老人
まだ大丈夫。

・嫌なもの面白くないものから学ぶことは多い。
極端な点を観測することは全体の座標の精度を上げう。

いい言葉ですね。ただ嫌な奴を観測するのは今はネットがあるから距離を置いて観測しようともいっています。

・報道はスポンサによって若干の偏りがあるよ。
広告主に左右されがちだからね。

 

インフルエンザ予防

去年からインフルエンザにならないように20分に一回は水飲んでる


まあ今のところセーフ
水飲んでる理由は湿度を保つ

https://style.nikkei.com/article/DGXKZO93955790T11C15A1W13001/

元の研究の論文は読んでないけど。

水のみは意味ないかもねっていう話とか
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/kazeyobou

ただ、湿度があるからと言って、ウイルスに感染しにくくなるということは明らかになっていません

これは良くわからん。湿度60%の話とかで明らかになってる気がするけど、

東南アジアのインフルは雨期に流行るらしい
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://medical.radionikkei.jp/kansenshotoday_pdf/kansenshotoday-180829.pdf&ved=2ahUKEwiDo_OS1_bmAhXTaN4KHS78ABYQFjAAegQIAhAB&usg=AOvVaw3mca6sfUIdNsU0LL-UmJN-

面白い

以上。

令和0年 秋の応用情報受けてきた話の続き

 

zyoroemon.hatenablog.com

 

↑結局受かってた

 

こちらが成績照会したもの(受験票にくっついてるので失くしたら再発行とかするよう。受験番号覚えてれば合格したかどうかは確認できるけどね)

f:id:zyoroemon:20191226201709p:plain

得点

午前中は62/80=77.5点だったので自己採点通り。

午後はどうだったのでしょうか。午後問題は記述ですがどこで何点取ったかなどは見れないので大体でしかわかりませんが振り返っておきます。

 

問1セキュリティ

設問1(1)が微妙。ウイルス被害を拡大させない的な書き方をしたけど。意味はあってるはず。。。

8割

16点

 

問3プログラミング

配列の中身を逆に書いてしまってるのでそこで何点落としているのか?

合ってるのだけだと5割ぐらい?

10点

 

問5ネットワーク

設問1(2)と設問4(1)が怪しい。

8割3分

17点

 

問7 組込みシステム

7割7分

15点

 

問11 システム監査

設問3ぐらいしか確実なのはない。

設問2、6あたりはわんちゃん

1割5分

3点

 

計:61点

実際の得点は69点だったのでシステム監査の記述で部分点があったのか、プログラミングの配列を逆にして書いたのを甘くつけてくれたのか、はたまた各大問で書いた怪しいところが合ってたか。おそらく配列を逆に書いたのは致命的なのでシステム監査の部分点をくれたのかなあ。

 

次は安全確保支援士かネットワークスペシャリストを受けようかなと思います。実際応用情報でもセキュリティとネットワークの得点は高かったので。

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ