趣味ブログ('ω')

趣味の本やゲームについて語る

入社1年目の教科書 本を読む 19冊目

 
入社1年目の新人社員が意識すべきことをずらずら50項目ぐらいに分けて書かれています。筆者がしてきたことやされたいこととかが書かれています。若干時代にそぐわない様なものもあるかもしれん。
 
社会人として大切なこと3つ
必ずやりきる     
質が低めでも早く出す
つまならい仕事はない
 
この3つを意識しておけば信頼が作れるので仕事が回ってくる。仕事が回ってくれば経験を積める。このサイクル。
 
以下大事なこと
自分が出来てること
・論文は1次ソースをたどる。
・(この本を読んで)自分ならどうするか、アウトプットにつなげる
・続ける
・刺激を受ける。旅行とか
・貯蓄。
・コンビニとかでの無駄遣い。小銭ほど意識して使え。
 
 
自分がやったほうがいいこと。ある程度できてること。
・指摘、アドバイスはメモを取る。聞いてますよアピもできる。
・あいさつはしっかり。自己紹介になる。元気な奴アピーる
・事前準備をする
・技術を盗む、まねる。能動的に動くことになる。
・新聞はいろいろな会社のを読む。視点、主張、売りが違う。
・社会常識、敬語は外国語のように覚える。覚えるもの。
・敬意は上にも下にも払う
・アポイントを取る。時間をあらかじめ取っておけば探す手間などが省け仕事のスピードが上がるから。
・そのテーマに詳しい人に当たる。社内の人は誰でも有効活用する。
・必要なところを見極める。じっくり学ぶ必要はなく、あくまでも理解でき、学習対象を逃さないように
・学習目的を誤らないように。自分の知識にするならアウトプットも大事。
・財務諸表などを見て、会社がなにをしているかを理解して企業価値を高める。
・焦点を絞って勉強する。
・睡眠をしっかりとる。スポーツ選手と同じ。コンディションを十分高める
・人の良いところを見るように
・同期のノリは社内だけしか通用しない。井の中の蛙にならないように。
・悩みは利害関係のない人に聞いてもらう
・脳に負担をかける
・叱責は人間性の否定ではなく仕事上のミスの指摘。あまり気に病まない。
・すべてポジティブにとらえる
 
できなそうなこと
・新人という新鮮な目線から話す。(発言がそんなに得意じゃない。事前準備していけばいけそう)
・会議などで発言しないのはいないのと同じ(上に同じ)
・あいてが上司でもミスは指摘するべき(人による。。
・幹事は信頼を得るチャンス(絶対めんどい。頼まれたらやるけど自分からはきつそう)
 
・飲みにケーションだけでなく、朝来るの早い人は朝話せるし、趣味が一緒ならそこでもコミュニケーションはとれる。(乗り気ではない)
 
 
やったほうがいいことを率先してまずはやる。ある程度はやってるのでやる回数を増やして習慣化させたい。
 
プライバシーポリシー お問い合わせ